top of page

ウズベキスタンの物価① ~為替レートについて~

更新日:2024年12月26日



Salom!(ウズベク語で「こんにちは。」)

今回から2回にわたって、ウズベキスタンに訪れるときに気になる「物価」について紹介します!


第1回目となる本記事では、ウズベキスタンの通貨「so’m(スム)」と、日本円、そして米ドルとの為替レートについて書いていきます。

〈この記事はこんな方におすすめです〉

  • ウズベキスタンを訪問しようと思っている方

  • ウズベキスタンの通貨に興味がある方

  • ウズベキスタンスムと日本円の為替レートを知りたい方

ウズベキスタンの通貨について


ウズベキスタンの通貨は「so’m(スム)」といい、紙幣と硬貨があります。しかし、現地の人は硬貨を使うのがあまり好きではないらしく、多くは紙幣でやり取りをしています。

現在の紙幣の種類は、金額が小さい方から以下のようになっています。

  • 2000スム(約26円)

  • 5000スム(約65円)

  • 1万スム(約130円)

  • 2万スム(約260円)

  • 5万スム(約650円)

  • 10万スム(約1300円)

  • 20万スム(約2600円)


実は、2021年~2022年の間で7種類もの新紙幣が発行されました。20万スム札も、今回新しくできた最高額の紙幣です。



3種類しか紙幣を扱わない日本人にとっては、7種類もの紙幣を取り扱うのは、結構面倒です。旅行中は、紙幣を種類別に分けられるような財布を一つ持っていくことをお勧めします。


ウズベキスタンスム⇔日本円の為替レート

2022年9月時点のレートは「10000 so’m ≒ 130 円」となっています。(レートは日々変わるので、ウズベキスタン訪問の前に調べてみてください!)

去年までは「10000 so’m ≒ 100円」とスムから0を2つ取ると日本円になったので計算がしやすかったのですが、ここ半年間の円安のせいで、スムと円の関係も円が弱くなってきています。




ウズベキスタンスム⇔米ドルの為替レート

2022年9月時点のレートは「10000so’m ≒ 0.92ドル」です。だいたいですが、スムから0を4つ取ると、米ドルに換算されます。


まとめ

今回はウズベキスタンスムの種類、そして日本円と米ドルとの為替レートを紹介しました。

次回はこれを踏まえたうえで、ウズベキスタンの日常品・食べ物の価格を紹介します!

bottom of page